[Tech] このブログの構成について

オンプレミス-クラウド-ブログ-技術のお話し

このブログで使用しているCMS

当ブログでは、カスタマイズされたWordpressを含めたLAMP環境であるKUSANAGI for Microsoft Azureを使用しています。

Microsoft Azureの活用

概要図は以下の通りとなっています。

Microsoft Azureの以下要素を使用しています。

Azure CDN

Azure CDNはMicrosoft Azureの中でも比較的初期に登場したContent Delivery Networkサービスであり、その中のVerizon Premiumプランを採用しています。全世界に広がるPOPサーバにキャッシュデータを配置することにより、アクセスレスポンスの向上を図っています。

SSL終端も可能であり、当該ブログはAzure Keyvaultと連携して証明書管理を行っています。

KUSANAGI for Microsoft Azure

Microsoft Azure用にカスタマイズされたKUSANAGIシリーズの仮想マシンを使用しています。サイズはB1sを採用しています(1vCPU/1GB RAM)。

BシリーズVMはアイドル負荷時はある程度の性能を蓄積させ、必要となるタイミングでブースト稼働をさせる機能を有しています。スケールアップしないまでも、少しだけ性能を効率利用したい場合に便利なVMです。

KUSANAGI内では、CentOSをベースにNginx/MariaDB/Wordpressを稼働させています。アプリケーションに対するセキュリティ施策として、WAF(Naxsi)を有効にしています。

Azure IaaS

KUSANAGI for Microsoft Azureとの連携をしやすくするため、以下のIaaSリソースを構成しています。

  • NSG:KUSANAGI for Microsoft Azureを構成した段階で、専用のNSGが構成され、パケットフィルタリングを対応します。
  • VNET:JPWESTリージョン内にVNETを構成し、VPN接続・KUSANAGIの通信等に使用しています。
  • VPN Gateway:自宅オンプレミス環境と接続しています。

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP