エクスポートデータを発見した!
旧ブログがストレージ障害で吹っ飛んで半月が経過したころ、たまたまパソコンの中に眠っているエクスポートデータを発見しました。2019年1月ごろにどういう気回しが発生したのかはわかりませんが、なぜか取ってたのです。おじさんとってもびっくり。
サイトデータは保存していたので
実は復旧できなかったのはDatabaseでありまして、サイトコンテンツのデータは残していました。が、Wordpressは制的ページを生成するものではないので、そういう意味で一度ぶっ潰す措置を取らざるを得なかったのですが、エクスポートデータがあるなら、インポートもできるわけでして。
あとは画像データはそのままそっくりディレクトリごと移送して、画像表示ができるようにすれば取りあえず復旧できるじゃんね・・・ということに。
記事自体は全部取り込みました。
記事自体は全部取り込みまして、600件近い記事データが全部ブログサーバの中に納まりました。いやー、助かった!ただ、記事公開対象は絞りました。データが古かったり、読むのも恥ずかしいポエムみたいな記事もあったりしたので、そういうのは下書きステータスに変更して公開対象から除外しています。
基本的に、備忘録として使えるものや、自分にとって節目になった技術情報の記事とか、そんなところを選んでます。全体の2割ぐらいが公開対象になったかな。
ちょうど本日
Twitterで「せっかく読んでたのに消えて悲しい」というお話を匿名でいただきました。こんなブログでも読者さんがいらっしゃるんですね。ありがたいことです。今もこれが役に立っているのかどうかはわかりませんが、もし参考になれば幸いです。
No responses yet