気づけば平均消費電力が200W
PRIMERGY RX300 S6は2018年にヤフオク!で落札したサーバでありまして、ファンの音も大きくなく静かに稼働できる珍しいラックマウントサーバとして活躍しておりました。
- Xeon E5640プロセッサ2基搭載
- メインメモリ最大搭載時は136GB搭載(PC3 ECC Registered メモリスロット最大18)
- NVMe SSD 256GB、512GB 各1搭載
- NC522 10GbE Adaptor 2port搭載
- M.2 SATA SSD 128GB 1個搭載
- GbE インタフェース8ポート
- 2TB SATA 5基+3TB SATA 1基搭載
- D-2616(LSILogic系) 512MB BBWC RAIDコントローラ搭載
- 電源非冗長化
と言う構成で長らく動いておりました。
飽きっぽい性格も多少の割合あるものの、一番大きな要因としては「消費電力」でした。現在稼働しているHP製ハードに比べて、この機種は少々消費電力がデカいのです。どうもそれはプロセッサの差によるようで・・iRMC越しに消費電力見てみると、ここ最近は200W-240Wぐらいをうろうろしてる状態で、ぶっちゃけ消費電力がデカい・・・と。それでこのサーバを止めよう・・と言う方向に色々ものをあさるようになりました。
で、やっとストレージの目途がついたので退役・・・・と。ESXi6.7がサポート対象外になるなど、色々な面でもう検証に利用することも難しくなってきたということもあり。ただ、結構パーツ構成がごっつく、HDDもこないだ2本ほど入れ替えを行ってるだけに捨てるには惜しいな・・・・と言う状況になってます。