[Azure][Network] Route Serverを作るだけのお話

クラウド-技術のお話し

Route ServerなるものがPublic Previewになったらしい

Network Virtual Applianceとの連携がとりやすくなるリソースとして、Route Serverと言うリソースがPublic Previewとして登場したらしい。詳細はこちら。

ただこれ、Azure Portalから作るものではまだないようで、現状PowerShellで作成する必要がありそうだとのことで、PowerShellに触れる良い機会だと言うことで取り敢えず触ってみるだけすることに。

EASTUS2リージョンで作ってみる

作成方法は以下のような感じで組めるようで。

$subnetId = (Get-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name RouteServerSubnet -VIrtualNetwork (Get-AzVirtualNetwork -Name VNET-BLUECORE-EASTUS2)).Id
New-AzRouteServer -RouteServerName RouteServer-EASTUS2 -ResourceGroupName BLUECORE-VNET-EASTUS2 -Location eastus2 -HostedSubnet $subnetId

特に問題なければ、そのリソースのプロパティを表示して処理完了する。うまくいかない場合は試したケースがあるので後述する。

New-AzRouteServerコマンドについては以下のようなリファレンスもある。

コマンド実行後、改めてリソースの状態を確認したい場合は以下コマンドで表示させることが出来る。

> Get-AzRouteServer -RouteServerName <RouteServerName> -ResourceGroupName <ResourceGroupName>

出力結果は以下の通り。

RouteServerAsn             : 65515
RouteServerIps             : {10.241.103.4, 10.241.103.5}
ProvisioningState          : Succeeded
HostedSubnet               : /subscriptions/<Subscription-ID>/resourceGroups/BLUECORE-VNET-EASTUS2/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/VNET-BLUECORE-EASTUS2/subnets/RouteServerSubnet
Peerings                   : {}
AllowBranchToBranchTraffic : False
PeeringsText               : []
ResourceGroupName          : BLUECORE-VNET-EASTUS2
Location                   : eastus2
ResourceGuid               :
Type                       : Microsoft.Network/virtualHubs
Tag                        :
TagsTable                  :
Name                       : RouteServer-EASTUS2
Etag                       :
Id                         : /subscriptions/f7a5f712-c5a8-4cca-b333-ce165e38ce89/resourceGroups/BLUECORE-VNET-EASTUS2/providers/Microsoft.Network/virtualHubs/RouteServer-EASTUS2

このリソースはそもそもなんだ?と言う話なんだけど、どうやらVNETの経路情報をBGP4を通じて渡してくれるサーバリソースのようだ。現在Public Previewと言うこともあり、どうやら課金はされないようなのだけど、じゃぁ何が出来るんだ?って言うと、ネットワークアプライアンスとの連携用途で使うリソースのようだ。

以降の手順としては以下クイックスタートのサイトがちょうど日本語化されていて分かりやすいのではなかろうか。

JapanWestでも作れるんじゃね?ということでやってみた

さて、このリソースどこで作れてどこで作れないんだろう?と言うことで、対応リージョンの調査をしてみるんだけど、なかなか見つからない。もしかして私がVM等を配置してるJapanWESTでもいけるんじゃないか?と言うことで試しにコマンドを実行してみた。

$subnetId = (Get-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name RouteServerSubnet -VIrtualNetwork (Get-AzVirtualNetwork -Name VNET-BLUECORE)).Id
New-AzRouteServer -RouteServerName RouteServer-JPW -ResourceGroupName BLUECORE-VNET -Location japanwest -HostedSubnet $subnetId

コマンド実行後、待ち時間に入ったので「これはうまくいったかな?」とか思いきや、以下のようなエラーが出てしょんぼりするなど。

New-AzRouteServer : Long running operation failed with status 'Failed'. Additional Info:'The operation failed due to fo
llowing errors: 'One or more operations failed'.'
StatusCode: 200
ReasonPhrase: OK
Status: Failed
ErrorCode: OperationFailureErrors
ErrorMessage: The operation failed due to following errors: 'One or more operations failed'.
発生場所 行:1 文字:1
+ New-AzRouteServer -RouteServerName RouteServer-JPW -ResourceGroupName ...
+ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    + CategoryInfo          : CloseError: (:) [New-AzRouteServer]、NetworkCloudException
    + FullyQualifiedErrorId : Microsoft.Azure.Commands.Network.NewAzureRmRouteServer

しかしながら、リソースはどうやら作られてそうだったので、ひとまずGet-AzRouteServerコマンドを実行してみたのだが、結果は以下の通り。どこがおかしいか分かるだろうか?

RouteServerAsn : 0
RouteServerIps : {}
ProvisioningState : Succeeded
HostedSubnet : /subscriptions//resourceGroups/BLUECORE-VNET/providers
/Microsoft.Network/virtualNetworks/vNET-BLUECORE-AZURE/subnets/RouteServerSubnet
Peerings : {}
AllowBranchToBranchTraffic : False
PeeringsText : []
ResourceGroupName : BLUECORE-VNET
Location : japanwest
ResourceGuid :
Type : Microsoft.Network/virtualHubs
Tag :
TagsTable :
Name : RouteServer-JPWEST
Etag :
Id : /subscriptions/f7a5f712-c5a8-4cca-b333-ce165e38ce89/resourceGroups/BLUECORE-VNET/providers
/Microsoft.Network/virtualHubs/RouteServer-JPWEST

そう、どうやらAS番号とIPアドレスの定義がうまくいってない。どうやらRouteServerのインタフェースアタッチがうまくいってないようだ。西日本リージョンで使えるようになるのはもうちょい先なんだろうかなぁ。

Tags:

Comments are closed

PAGE TOP