近況でござる
今までやってたエンタープライズ機器を自宅に置いて検証すること自体がほぼ無くなり、もっぱら仕事は仕事、プライベートはプライベートってなってしまい、技術研鑽のモチベーションが限りなく零に近づいているような日々を過ごしています。こんにちわ。
プライベートで一番ハマってるというか、最もモチベーションを保てるのは性転換絡みで、自身の身体を女性化させていく過程でそれに伴って趣向がだいぶ変わってきているのです。特に洋服とかですね。以前はTシャツにジーパンというスタイルでほぼ一貫してきたものが、最近ではカットソー+スカーチョの組み合わせが増え、だいぶ女の子っぽい格好をすることを好むようになりました。
下着もボクサーブリーフ一択だったのが、いつしかメンズ向けはあるけど所謂ショーツを穿くようになり、もうあまりメンズ系の下着すら着たいと思わなくなってきているのが現状です。最近特にこういう所のお世話になっています。
グラデーションってメーカーさんですが、メンズ向けのショーツを販売していて、恐らくは男の娘向けなんでしょう。ショーツではあるものの、クロッチレスで男性体型に合わせて作られているので、サイズの違和感に振り回されずに済むという奴です。履き心地優先で作られてるようで、レースフリフリなニッセンのそれと比べてだいぶは気安くお気に入りです∑d=(´∀`*)グッ
最近プライベートで検証やらなくなった理由
お仕事と趣味の距離感がかなり近くなったため、おいそれと個人ブログで掲載出来そうなネタが無くなってきたことが原因ですね。あと、技術的に紹介するネタがなかなか無いというか、自宅のグラボで出来ることが相当に限られてくるからです。3DCGとかは時たま描くのですが、それはグラボのスペックが現在のそれで十分なことなのだけど、最近のモデルを使って遊ぶにはちょっとばかしモデルのサイズがでかすぎてVRAM 8GBだと何かと苦しいのです。
やっぱりAI絡みの何かに没頭したければ、最低でもVRAMが32GBぐらいあるGPUが必要そうです。
しかしなかなかGPUの相場は下がらないし、下がっても既に今の私には不要だったりするものばかりだし。ゲームにも興味が持てないとなると、自宅でやるのってもっぱらSNSとネットショッピング以外にはなくなってしまうんすよね。
だけどブログを残してる理由
以前にも書いたんですけど、昔のノウハウが役に立つことも希にあり、以前職場の後輩連中にここのページを紹介していることが理由です。いざブログサイトを潰した後で、既出の質問が来たときに「ああ、以前ここに書込みしてたんだけど・・・・あ、ない!!」って事が頻発しまして、それが故に残しているという状況です。
もうそろそろ化石しか残ってないんじゃないか?と言う気もするんですけど、取り敢えず当面は残しておく予定です。
取り敢えず技術的な記事については
ここに時々投稿しています。今はAI関係一辺倒ですが、宜しければご覧くださいませ。
私自身はとある会社のテックリードあるいは一種のリサーチャー的な立場にいまして、エンジニアリング的な仕事からはだいぶ遠ざかりました。お客様先とかへ打ち合わせにいける身体じゃぁ無いし、仮にそうなった場合は格好をどうにかせんといかんし、色んな意味で社会不適合人になってしまったってのが要因だったりしますが、こればかりはネーという感じではあります。
研鑽は然るべき所で、そして自分自身の「身体」に投資することに注力している日々を過ごしていると思って頂ければ良いかなと思います。
Comments are closed