Posts about Active Directory

[Storage][Isilon][Virtualization] Isilon SD EdgeでCIFS共有を作る

Isilon SD Edgeクラスタもできたので 早速SMB共有でも作ってみるかと張り切ったんですが、意外と苦戦しました。備忘録も兼ねて、手順をまとめていきます。 ファイルシステムの考え方 Isilonでは、ファイルシス […]

[Linux] PowerDNS recursorを使ってキャッシュDNSを作る

BIND以外のものを使ってみたい 現在、我が家のDNS構成としては、 外部権威DNS:Route53⇒CloudFlare 内部権威DNS:Windows DNS(Active Directory) 内部キャッシュDNS […]

[Security][Linux][Windows] Quad9を使ってみる

キャッシュDNSで担保するセキュリティ DNSって名前解決のプロトコルですが、結構DNSによって施すセキュリティ施策でクライアント側のセキュリティをある程度担保することが出来たりします。一例として、今回はQuad9を使っ […]

[SDN][Network]Ryu+LagopusでREST連携ルーターを動かして遊ぶ

経緯 夜眠ろうとした所、中々寝付くことができませんで・・・ために溜め込んでいたREST API連携ルーターのお触りコーナーをやってみることにしました。 過去の記事でハード構成は完了していることを前提とします。 想定してい […]

「20171024][Mastodon] IPv6しか繋がらない、そんなインスタンスを作ってみる

はじめに これまで、インスタンスづくりは外部のサイトを見様見真似で作ってきた経緯があり、今回も見様見真似で作ったものの、色々内容が整理できてきたこともあり、ブログに構築手順を書き起こしてみました。 ※一部、手順を修正しま […]

PAGE TOP