CentOS7環境に対して過去にAnsibleをインストール・実装したことはあったのだけど、実はCentOS8に関してはAnsibleをインストールしたことはなかったので手順の確認を行いました。 パッケージ管理ソフトウェ […]
セキュリティ上問題があるIPアドレスのデータベース 不正アクセスを行ったり、ブルートフォースアタックに使われたIPアドレスをデータベース化しているサービスは色々あるんですが、その中の一つにabuseIPDBと言うのがあり […]
Let’s Encrypt証明書の差し替えを自動化したい つい先日、実験的にVMware Horizon 7を導入し、外部からのアクセスを可能とするためにUnified Access Gateway(以後、U […]
misskeyってなんじゃろか? SNSを構成できるソフトの一つ。国産とのこと。分散SNSに関してはMastodonなんかが有名だったりするのだけど、それに比べるとmisskeyはかなり機能が豊富で、動作も結構軽快。Gi […]
Azureと連携なんかをして遊んでみる 今回こんなことをしてみている。 もともとは、Azure PaaSって具体的にどういう動きをしてるんだろう?というのをつかむのが目的であり、正直処理が完結すること自体にあまり興味はな […]