これは本当に備忘録です
はい、小ネタというか、完全なる備忘録であります。なのでなんの脈絡もなく他だひたすら並べています。予めご了承を。
現在、私が使用しているこのCMSはWordpressですけれども、WordpressはリポジトリDBとしてMySQLもしくはMariaDBしか選択肢がありません。
しかし、私が自宅環境でよく利用しているRDBMSはPostgreSQLであり、主にMastodon用のDBとして活用しています。
しかしながら、MastodonのDBにだけわざわざHA化してるデータベースを占有させるのもなんだかもったいないなーと思い、CMSを探しておりましたところ、CraftCMSなるものを見つけました。
以前挑んで見事に玉砕したことがあるのですが、今回久々にRancherを使ってみることにしました。Rancherは言うなれば「お手軽Kubernetesクラスタ構築・運用管理ツール」みたいなもんで、ブラウザGUIを使って簡単にKubernetesクラスタを組むことが出来るようになります。どちらかというと、PaaS環境をより身近に使えるようにするツールと言っても良いのかもしれません。
今回遭遇したトラブル、それは「ブログが見えなくなる」というもので、CDN経由ですと502ステータスが返却され、ローカル接続だと404ステータスが返却するというものでした。発生していたエラーはNGINXで発生していて、以下のようなエラーが出ました。
[error] 116602#0: *21 failed to run set_by_lua*: set_by_lua:2: attempt to index field 'ctx' (a nil value) stack traceback: set_by_lua:2: in function <set_by_lua:1>, client: 152.195.151.45, server: www.bluecore.net, request: "GET /archives/tag/azure HTTP/1.1", host: "www.bluecore.net" [error] 116602#0: *21 failed to run header_filter_by_lua*: header_filter_by_lua:1: attempt to index field 'ctx' (a nil value) stack traceback: header_filter_by_lua:1: in function <header_filter_by_lua:1>, client: 152.195.151.45, server: www.bluecore.net, request: "GET /archives/tag/azure HTTP/1.1", host: "www.bluecore.net"
ここで出力されるIPアドレスはCDN側のアドレスですが、これがなんとまぁ8/16 14:15前後あたりで発生しており、翌日8:00まで気づかないままで居りました。そういえばWeb関連は全く監視してなかったなーと言うのを思い出しまして、はい。
NGINXは正常に動作してるし、PHP-FPM7含めて一通りのコンポーネントは動作しているようでした。